2020.11.27
ジョージ・ナカシマ
初めて知ったのはかれこれ20年くらい前のこと。
ある本屋の洋書コーナーを見ていて目に止まったのが始まり。
釘付けになり、当時にしてはとても高い買い物だったけど、それ以上の価値が私にはあり、沢山の仕事にも繋がった。
- FACTORY TOOL
- アート・工芸
2020.11.27
初めて知ったのはかれこれ20年くらい前のこと。
ある本屋の洋書コーナーを見ていて目に止まったのが始まり。
釘付けになり、当時にしてはとても高い買い物だったけど、それ以上の価値が私にはあり、沢山の仕事にも繋がった。
2020.10.30
私たちはグッドネイバーズ工務店は、リノベーションや新築で住宅を売っているのではなく、工務店としての技術と知識を使って、住まい手の暮らしに合った空間を提案することで、豊かな暮らしを提供したいと考えています。
BE…
2020.10.03
一言に木といってもアンティーク材としてフローリング材や壁材、柱や梁材など様々。まして、アメリカからの材料もあればイギリスなどヨーロッパからのもの、アジアからのものもあります。それぞれの国が持つ環境や歴史背景、使われ方で同じ材種でも大きく見え…
2020.10.03
アイデアはいろんな所にある。私の海外への出張写真はどこに行ってきたのかわからないものばかり。観光目的でないこともあって、細部のディテール、納まりや素材などクローズアップしたものや、生活が見えるものなど。本物をライバルと出来るようなこだわりを…
2020.10.02
この世界に入って30年以上。木だけでなく、鉄など金属、ガラス、レザー、エージングサンプル、アンティーク金物など素材を見ているだけで楽しくなってきます。